子どもたちの笑顔のために日々奮闘

保育者の1日に密着!

「おはよう」から「またあした」まで、子どもたちを一番近くで見守る保育者。どんなふうに保育に取り組んでいるか、ある園の1日の流れを追いながらご紹介します。
登園

まずは体調確認。
保護者の方には、
安心して「いってらっしゃい」

子どもたちを優しく笑顔で受け入れます。昨日の様子や体調について、保護者の方から丁寧に聞き取りをします。
健康観察はしっかりと。子どもたちが安心して保育室に入れるように、優しい笑顔と声がけを心がけています。
サークルタイム
(朝の会)

子どもたちが集い、クラスの
仲間を意識する朝の大切な時間

子ども一人ひとりが「やりたいこと」「興味あること」「話したいこと」などを発表したり、みんなで歌ったり、心豊かになる一日のはじまりです。保育者は、子どもの体調や様子を確認したり、子どもが「なぜそれをやりたいか」を知ることで保育の見通しにつなげていきます。子どもたちにとっても、その日の見通しが立つ大切な時間です。
幼児クラスでは子どもたちが好きな絵本を用意するなど、無理なく楽しい雰囲気で、参加できるように誘います。友達との関わりを深めたり、やりたいことを伝える力が育めるといいな!
午前保育

五感を働かせながら
思いっきり外遊び

季節ごとの自然を感じながらのびのびと身体を動かす外遊びは、子どもたちが大好きな時間。五感を働かせて好奇心を発揮し、豊かな感性を育んでいけるように、保育者自らが感受性豊かに丁寧に関わることを大切にしています。
散歩することで街のことを知ったり、季節ごとの花や実を見つけたり、外遊びには発見がいっぱい! 安全に配慮しながら、自然や地域との関わりを楽しみます。

お絵描きなどの表現活動は
個性を大切に見守ります

表現活動では、じっくり取り組める時間と場所を確保し、自由に使える材料や道具を準備するなど、子どもの発想を自由に表現できるように、主体性を大事にサポートします。主体的な好奇心や探究心から深い学びが生まれていくため、保育者は常に、子どもたちが主体的に活動できているか確認しながら見守っています。
自ら取り組み、のびのびと表現できるように、子どもの行動や言葉の先取りはしないように心がけています。みずみずしい感性から生まれる発想や表現の仕方に、私たちもはっとさせられてばかり!

同僚と協力し合いながら
ミーティング

食事の進み具合や、その日の子どもの体調、遊びの様子を共有し、さまざまな状況に対応できるようにチームワークよく、連携しています。
職員同士のチームワークはとても大切! 相談事なども気軽にできる雰囲気が大事にされていて、気になることや分からないことがあれば、どんな小さなことでも確認・相談しています。
昼食

安心安全を大切にしたうえで、
“食”への興味関心を育みます

食の安全を第一に考え、ミルクから離乳食への移行、未食確認やアレルギーの確認を家庭と連携して進めます。乳児期には愛情に満ちた応答的な関わりの中で 安心してミルクを飲める環境を大事にしています。食事は無理強いすることなく、「楽しく食べる」ことを大切に。成長とともにさまざまな食材に興味を持ち、食べてみたくなるような食育活動をたくさん取り入れています。
楽しく食事ができるような声かけや雰囲気づくりを大事にしています。食育活動が盛んで、各園で工夫を凝らした活動を行っています♪
午睡

安心して休息できる環境で
しっかりエネルギーチャージ

お昼寝は生活のリズムを作る大切な時間。子ども一人ひとりの睡眠時間に応じて、安全で安心して寝られる環境を整えています。優しく落ち着いた雰囲気作りを心がけ、午睡中は常に保育者が見守ります。
午睡時は必ず職員が見守りを行いながら、順番に休憩をとったりミーティングを行う「ノンコンタクトタイム(子ども・保育室から離れる時間)」を設けて、午後の保育に備えます。
おやつ
午後保育

今日はどんなふうに遊ぶ?
アイデアを出し合い工夫します

活動の内容は、子どもたちのつぶやきからヒントを得たり、季節の伝承行事を取り入れたり、保育者の特技をいかしたり。保育者みんなでアイデアを出し合い、協力して工夫しています。
保育者それぞれの個性があらわれて、いろいろなアイデアが出るのでとても勉強になります。自分が企画した遊びを子どもたちがいきいきと楽しそうに取り組んでいる姿を見るととてもうれしいですね。
サークルタイム
(帰りの会)
降園

保護者の方との対話を大切に
1 日の様子を伝えます

お迎え時は朝よりも保護者の方の時間に余裕があるので、その日のエピソードなどをお伝えできる大事な機会だと考えています。短い時間ではありますが、丁寧な対応を心がけています。
子どもたちの成長を保護者の方と喜びあえるのは、とてもうれしい瞬間です!
ミーティング

報告や相談はしっかりと
明日の保育につなげます

その日感じた事を同僚や先輩と話したり、ミーティングで確認したり、気軽に相談できる環境が成長へとつながっています。研修を受ける機会もたくさんあるので、積極的に受講し、学びを日々の保育にいかしています。
子どもたちとの生活では、日々感動があり、うれしいことや楽しいことにたくさん出会えます。保育をしていく中で悩みも出てきますが、職員間のコミュニケーションが大事にされていて、何でも話しやすい雰囲気があるのがほっぺるランドの特長。保育エピソードを共有したり、勤務時間外には仕事の話だけではなく、趣味などプライベートな話で盛り上がることも。チームワークが力になっています!