ほっぺるだより画像 ほっぺるだより画像

ほっぺるだより

Letter

ほっぺるランド 新島橋かちどき

ハロウィンの魔法

<今日はハロウィン!>

今日はハロウィンの日。

子どもから保育者まで、

みんなハロウィン仕様で登場!

 

子どもはおままごと遊びや、

戦隊ヒーローになりきって

遊ぶのが好きなものですが、

それは大人になっても変わることはないようです。

 

が、大人になればそれ相応の常識というものが

必要になるので、なかなかその一面は

表にだしません。

皆が思い思いに好きな何かに思う存分変身できる

ハロウィンだけは、保育者も恥ずかしさ

を忘れ元気いっぱいに変身しました。

 

<トリック・オア・トリート>

幼児クラスのみんなは、

「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!」

とクラスを回りお菓子をもらっていました。

 

お菓子をもらうのは、子ども。

お菓子をあげるのも、子ども。

 

お菓子をはさんだ、年齢を超えた関わりあい。

きっと、普段はお兄さんお姉さんから

お手伝いしてもらったり、

何かをもらったりする

ことが多い乳児クラスの子たち。

 

でも、今日はあげる番ですね。

ちょっと不思議そうにしながらも、

お菓子を手渡す姿からは嬉しそうな

匂いがしてきます。

<新島橋園恒例の、大人のハロウィンタイム>

新島橋の保育者はみんな、

イベントごとが大好き!!

なので、今日のハロウィンも張り切って

準備をしていました。

午睡の時間を使って、順番に記念撮影。

 

 

少し恥ずかしそうにしたり、

どんな表情をすればいいのか困っていたり、

大喜びで記念撮影を楽しんでいたり、

それぞれがそれぞれの楽しみ方をしている。

 

<保育者も、子どもも、

生き生きする時間>

毎日の通勤電車の中から見る外の風景。

毎日見ているのに、時々すごく綺麗に

見えることがあります。

 

夏から秋になり、

日が落ちる時間が早くなったのを感じる。

空気の味が変わり、思わず大きく息を吸いたくなる。

 

毎日見ている、過ごしている、

普通の時間でも、

少し見える風景が変わると

ワクワクとドキドキが満ちていることに気づく。

 

保育園の中で、ハロウィンという日は

一つの行事です。

でも、「ただの」行事ではないと思いました。

 

子どものためにやるハロウィンなのではなく、

子どももいるから楽しいハロウィン。

子どもが主人公。

でも保育者も主人公。

2人が主人公。

子どもだけが変装するハロウィンよりも、

大人も一緒になって変装したほうが、

嬉しさ2倍

楽しさも2倍。

 

「どちらかが」

ではなくて、

「一緒に」

が飛び跳ねるのが、

ハロウィンでした。

 

キャラクター
キャラクター