ほっぺるだより
Letter
ほっぺるランド 名島
自然の中のちびっこ探検隊
9月も中旬に入り、心地良い風が吹き始めました。ほっぺるランド名島の夏は
暑いながらも遊びの工夫をし子ども達の笑い声の聞こえる毎日でした😊
今回の「ほっぺるだより」では、夏の終わりから秋の始まりにかけてのちびっこ探検隊の活動をお知らせします⭐
まずは水遊び!!
「毎日暑いけど、お水遊びはきもちいーなー!!」
感触がたまらない❤みんなだいすき寒天&スライムあそび!!
「わぁ❤キラキラむにゅむにゅだぁ!!」
ご近所さんとの交流
「やさいをそだてたよ!!」
草木の色も徐々に変わり自然豊かなほっぺるランド名島のまわりにはどんぐり、
まつぼっくり、赤い実、黒い実、黄色に染まったイチョウの葉など秋の宝物が沢山実ります。
毎日近くの公園でポケットいっぱいになるほどの宝物を見つけてはギュッと
握りしめていたり、沢山集めたり、このどんぐりに似合う帽子はどれかな?
と探し始める姿はまるで小さな探検家のようです。
日によって活動は変わりますが、過ごしやすいこの時期はお散歩が多くなります。
公園だったり海だったり近所の八百屋さんでお買い物したり
電車やパトカー消防車に救急車などの働く車を見に行ったり乗せてもらったり、
これからはバスに乗ってお出かけすることも予定しています。
今年のちびっこ探検隊にも沢山の思い出をプレゼントしていきたいですね😃
保育園に帰るとおいしい給食が待っています!!みんなパクパク食べて大きくなってね!!
お腹いっぱいの後は歯磨きをしてパジャマに着替える2歳児クラスや、先生のそばで
絵本を見ながらゆったりしているクラスと様々ですが、
みんなベッドに横になるとお話ししながらお昼寝の時間です。
みんなどんな夢を見ているのでしょうね😊