ほっぺるだより
Letter
ほっぺるランド 新島橋かちどき
保育園最後の発表会(5歳児)
待ちに待った発表会。
「いよいよ本番だ」「緊張するな」と楽しみにしていた反面ドキドキしていました。
衣装を身につけるとやる気も上がり、笑顔があふれていました。
劇「十二支のはじまり」では、最初は役がかぶったり、誰もなりたくない役がありましたが、楽しんでいくうちに
「私が〇〇役やるよ」「誰もいない役あるの?じゃ、この役するよ。」
と自分たちで話し合いが始まりました。
絵本を何回も見て、ストーリーを理解し自分のセリフはもちろん、友だちのセリフも覚えて、役になりきっていました。振付は、自分たちで考え決めました。
最初は
「できない」
と苦戦していた鍵盤ハーモニカも練習を重ねるごとにできるようになり、堂々と吹くことができました。
歌「ゆうき」は、大きな声は大切だけどきれいな声を意識して歌いました。途中難しいところもあり、練習ではばらばらになってしまっていましたが、本番ではみんなの力が一つになり見事に成功!終わったあと
「今日、心の中で“うん”って休み入れたんだ!」「揃っていたね」
と子どもたちもわかるぐらいばっちりそろっていましたよ。
そして、英語のうたにも挑戦しました。毎週の英語教室を楽しみにしているさくら組。
「英語のうたを発表会で歌うのはどうかな?」
と保育者が何気なしに言った言葉に
「いいね!」「英語のうた何にする?」
とノリノリでした。身体のパーツをしめした「one little finger」の手遊びを楽しみました。
保育園生活最後の発表会
「楽しかったね」「お家の人泣いてたね」
と感動して達成感に満ち溢れていましたよ。
沢山のお客様の前で発表できたこと、クラスのみんなで作り上げたことを残りの保育園生活にも繋げ楽しみたいと思います。ご参加ありがとうございました。
中野