

ほっぺるだより
Letter
保育みらい研究所 Compass
ほっぺるランド神楽坂 わらべうた体験会~地域交流~
こんにちは!
各園の様々な取り組みをご紹介しております、テノ.コーポレーションの「コンパス事務局」です。
本日はほっぺるランド神楽坂で行われたわらべうた体験会の様子をご紹介します。
新宿区の取組の一環で、表現教育研究所の大沢愛さんが講師として園に来て下さり、
ほっぺるランド神楽坂在園の0歳児の子どもたちがわらべうたを楽しみました。
地域の親子4組も来園くださり、一緒にご参加くださいました!
大沢先生がゆったりと歌い出すと、保育室がふわぁっとした空気に包まれました。
安心感のある綺麗な声にあわせて、保育士も身体を動かしたり一緒に歌ったり。
すると、赤ちゃんたちはにこにこしたりじっと様子を見つめたりと、
落ち着いて楽しむ様子が見られました。
やわらかな歌声にあわせ、
赤ちゃんの身体に優しく触れる。赤ちゃんの目を見ながら歌いかける。
抱っこしたまま輪になってみんなで動く。
色々な動きを交えてわらべうたを存分に楽しんだ赤ちゃんたち。
地域のママたちもやわらかな空気に身をゆだねて、園内外の赤ちゃん同士の交流をお互いに楽しみました。
「0歳児は真似をして動いたりしなくても、じっと見つめたりにこにこしたり、
赤ちゃんなりの楽しみ方で楽しんでいるので、それで充分なんです。」と大沢先生。
「大人が無理やり赤ちゃんの手を動かしたりまねさせたりせずに、
毎日歌ってあげて赤ちゃんの変化を楽しみましょうね」と教えてくださいました。
ほっぺるランドでは、地域の保護者の方や地域の方々とも広く交流しています。
そのような取り組みを今後も増やしていくとともに、たくさん紹介していきたいと思います!

ほっぺるだより
Letter
