

ほっぺるだより
Letter
ほっぺるランド 早稲田鶴巻町
【遠足(科学技術館)】ぱんだぐみ ~3歳児クラス~
子どもたちが毎年楽しみにしている遠足!
今年は≪科学技術館≫へ行きました。
初めてみんなで乗る電車に
「なんて駅?」「もう着く?」
と、ワクワクそわそわ…
九段下駅で降り、少し歩くと満開の桜が!
みんなでパシャリと記念撮影しました。
科学技術館に着くと
みたことがない大きな展示がいっぱい!
「なにこれ~?!」
「ねえねえ、これどうやって遊ぶの?」
「早くやり方おしえて~!」
泡がいっぱい!
「実験遊びでもやったよね!」
STEAM実験「吹き出す泡」を思い出して楽しみます
次は、大きなしゃぼん玉?!
「割れちゃう!!」
「ふ~ってしたら膨らむかな!」
「しゃぼん玉の中に入るのって不思議だね!」
今度はけむりがもくもく…
だんだん大きくなってクルクル回ってるよ
「これが“竜巻”って言うんだって!」
次は、足で弾けるピアノ!
「いつも先生が弾いているピアノと一緒なの?」
「こんなに大きいの初めて見た!」
「踊ると音が鳴って楽しい!」
そのほかにも
〇×クイズや運転手さんごっこ等
たくさんの展示に、時間が経つのも忘れて
夢中で楽しみました。
いっぱい遊んで少しお疲れ気味の子ども達でしたが
帰りのルートは行きと違う竹橋駅から
気分転換しながら帰ってきました。
園に戻ると、
楽しかった思い出を絵に描いたり
玄関に掲示した遠足の写真を、お迎えの保護者と一緒に見て
「楽しかった」「ここがおもしろかったよ」と
瞳を輝かせてお話する子どもたち
ぱんだ組のお友だち、先生たちと過ごすのはあと僅かですが
遠足という、わくわくドキドキな大冒険を通して
巣立ちの前に素敵な思い出ができました

ほっぺるだより
Letter
