ほっぺるだより
Letter
ほっぺるランド 沖縄海邦
☆沖縄市広域避難訓練の様子☆
11月5日(火)は、沖縄市広域避難訓練に参加しました。
大津波警報発令を想定し、避難場所である「県営泡瀬団地3棟6階」まで避難しました。
毎月の避難訓練の成果もあってか、お子様達は泣かずに落ち着いて防災頭巾を被り、避難することが出来ました。
ほっぺるランド沖縄海邦は、近隣にあります中部広域市町村圏事務組合様と協定を締結させていただき、非常時に避難誘導の支援をお願いしています。
毎年数名の職員の皆様に避難訓練にご参加頂いていますが、今回も3名の職員の皆様が参加して下さり、子どもたちと手を繋いだり、階段を抱っこしたりして避難誘導のサポートをして下さいました。
今年の4月、台湾での地震の影響で沖縄本島も津波警報が発令されました。
ほっぺるランド沖縄海邦は今年開園9年目になりますが、津波警報発令は初めての体験でした。その日は慣らし保育2日目の朝9時のことでした。
当園は海が近いこともあり、緊迫した状況の中、園児の受け入れを一旦ストップして避難準備を行っていましたが、その際にも、中部広域市町村圏事務組合の職員の皆様が素早く駆けつけて下さってお手伝いしていただき、大変心強く感じました。
今後も近隣住民の皆様、近隣企業の皆様のお力添えを頂きながら、お子様の大切な命を守るべく、保育園でも毎月の避難訓練に真摯に取り組んでいきたいと思います。